PDP(プラズマ・ディスプレイ・パネル)を使ったテレビ。 小さな蛍光灯を敷き詰めたように、パネル自体が発光する方式で、画質面で有利。 また大型化に向いている。
視聴者を取り囲む5本のサラウンドスピーカーと1個のサブウーファーで構成。5本のスピーカーが5ch。サブウーファーは、カバーする音の帯域が狭いので0.1chと数える。
ホームシアターシステムの心臓部。 デジタル5.1ch音声をデコード(デジタル化された音声データを5.1chのアナログ音声に戻す)し、多チャンネルのスピーカーを駆動する役目を担う。 入門機とハイエンド機の主な違いは、スピーカーを駆動するパワーや音質。
AVボード&収納。
ホームシアターには欠かせないDVDの再生機。HDD内臓型のDVDレコーダーでもDVDを再生できる。
ホームシアターセットにDVDが内蔵されたもの。配線や操作がさらに手軽で簡単。
IHクッキングヒーターとはコンロ型の電磁調理器のこと。
加熱調理器具の一種で、電磁誘導の原理で鍋やフライパン自体を発熱させる。
ガスや火を使わないので、立ち消えや不完全燃焼の心配がなく、安全性が高い。
室内の空気を汚さない。掃除がカンタン。火力調節が細かくできる。
使える鍋の素材は鉄やステンレスなどに限られる。
タイルデザインの一種。2丁掛けタイルと小口タイルを交互に貼る。
水栓金具、蛇口のこと。オランダ語で「鶴」を意味する「クラーン(KRAAN)」に由来する。長い管が鶴に見えることからそう呼ばれるようになったとされる。水栓金具全般のことをさすので、キッチン用、洗面用、浴室用等すべて含む。
カランには、水またはお湯だけが出る単水栓と、お湯と水がひとつの蛇口から出る混合栓がある。
混合栓には、ハンドルを回すことにより吐水量を調節する2ハンドル混合水栓、ひとつのレバーで水量と温度が調整できるシングルレバー混合水栓、温度を一定に保つ機能を備えたサーモスタット混合水栓がある。キッチン用としてはシングルレバー式が、浴室用としてはサーモスタット式が主流となっている。
カーテン。
NORITZ(ノーリツ)
エコジョーズは熱効率95%、CO2が減らせてガス代もお得
|
![]() |
ZUCCHETTI(ズケッティー)
イタリアのシンプルデザイン
|
![]() |
AEG(エーイージー)
45cmアンダーカウンター専用
|
ASKO(アスコ)
スウェーデン・アスコ社のガスレンジ
|
![]() |
Miele(ミーレ)
ミーレのIHクッカー
|
![]() |
ヤマハリビングテック
ヤマハのスタンダードシステムキッチン
|
poggenpohl [ ポーゲンポール ]
ポルシェデザインとのコラボキッチン
|
![]() |
Bose
映画も音楽も最上級のサウンドを提供。
5.1ch DVDホームエンターテインメントシステム。 |
![]() |
GAGGENAU(ガゲナウ)
ガゲナウだけが持つ新技術…コアンダ効果で、ホブからキッチン中に蒸気が広がる前に臭いや油煙などすべてを吸気します
|
louis poulsen(ルイスポールセン)
北欧の名作ペンダントライト
|
![]() |
SONY
ブルーレイにふさわしい高画質・高音質を追求
さらに実力を磨き上げた新世代マルチチャンネルアンプ |
![]() |
JBL
ヘアライン仕上げ、アルミエンクロージャー採用の「TZ-2」を配した
ゴージャスな5.1cnホームシアターパッケージ |
フルHD「2倍速SXRD」とモーションフロー搭載
ビデオプロジェクターのハイエンドモデル |